ブログ - Part 6

  • HOME
  • ブログ - Part 6
犬や猫の歯周病について│シニアになっても健康な歯を維持するために若いうちからのデンタルケアが重要です!
犬や猫の歯周病は、口臭や歯周からの出血などの原因にもなりますが、それ以外にも注意すべきことが多い疾患です。 本記事では、犬や猫の歯周病の症状や治療・予防方法や危険性について詳しく解説していきます。 歯周病の原因と危険性 […]

MORE

悪化すると命の危険も!?│犬の急性腎不全について
犬の急性腎不全は、出血や中毒、感染症、尿路の閉塞などの原因によって腎機能が急激に低下してしまう状態のことを言います。初期症状では急な元気の消失や食欲不振、嘔吐や下痢などが見られ、症状が悪化すると命にもかかわるため、早期の […]

MORE

子犬・子猫を迎えたら–お家での過ごし方/ごはん編–
初めて子犬や子猫を迎え入れる方にとって、お家での過ごさせ方やごはんをあげる回数や種類など分からないことが多いと思います。 食事では人間と同じように犬や猫もライフステージに合わせて必要な栄養バランスが変わります。子犬や子猫 […]

MORE

歩く時にふらつく、抱っこした時にキャンと痛そうな声を出す、歩けなくなったといった様子が見られたら、椎間板ヘルニアの可能性を疑う必要があります。 椎間板ヘルニアは犬の代表的な神経疾患で、発症すると首や腰の痛み、足の麻痺など […]

MORE

子犬子猫を迎えたら-健康診断/予防診療編-
子犬や子猫を迎えたら、健康状態の確認や病気の予防などやらなくてはならないことがいくつかあります。 しかし、犬猫の飼育に慣れていない方はどのようなことをしなくてはいけないのか、迷われることも多いかと思います。 今回は子犬や […]

MORE

犬や猫の誤食は頻繁に見られる事故で、特にクリスマスやお正月といったイベントの多い年末年始に増えます。 人にとっては美味しい食べ物でも、犬や猫が食べると有害となってしまう物がたくさんあります。 犬や猫が食べてはいけない物を […]

MORE

お問い合わせ

ご質問・ご相談などございましたら、お電話にてお受けしています。

TEL:048-281-3166

TEL:048-281-3166